-
栄養もおいしさも諦めない!“食べる力”を支える完全栄養アイス「Me ICE」【IVS2025】
投稿日 2025年7月16日 20:00:37 (IT 科学)
高齢者の“食べる喜び”と“生きる力”を支えたい。そんな思いから誕生した介護食ブランド「LacuS(ラクス)」は、2025年7月2日(水)~7月4日(金)に京都市で開催されたスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」に出展。高齢者向けの完全栄養アイス「Me ICE(ミーアイス)」を展示し、多くの来場者の注目を集めた。
■ “口から食べる”を支える、想いから生まれた完全栄養アイス
LacuSは、「大切な人に、最期まで口から食べてほしい」という創業者の想いから生まれたスタートアップ。創業者の祖母が亡くなる直前、経管栄養で栄養を摂っていた姿を見て、「本当は口から食べさせてあげたかった」という後悔が開発のきっかけとなった。
この体験をもとに、飲み込みが難しくなった高齢者や食が細くなった方でも“おいしく安全に”栄養を摂取できるアイスを開発。LacuSの「Me ICE」は、33種類の栄養素をバランスよく配合しながら、1個(100ml)でしっかりカロリーと栄養を確保できる完全栄養設計が特長だ。
■ 高齢者の味覚に寄り添った5つのフレーバー
Me ICEは、「きな粉」「チョコレート」「抹茶」「バニラ」「いちご」の5種類を展開。いずれも高齢者にとってなじみ深く、受け入れられやすい味として選定されており、IVS2025のブースでは全フレーバーが展示されていた。
■ 介護現場に寄り添う、食べやすさと安心設計
Me ICEは、冷たくてのど越しが良く、体力が落ちた高齢者や嚥下に課題を抱える方でも摂取しやすい設計となっている。1個あたり、卵1.2個分のたんぱく質、牛乳130ml分のカルシウム、レモン1個分のビタミンを含み、通常の食事が難しい人にとっての食事代替や栄養補助としても活用できる。
カロリーも220kcalと、高齢者でもしっかりとエネルギーが摂れるのも魅力だ。
今後は病院や高齢者施設への導入拡大に加え、Amazonなどを通じた一般家庭向け販売も進められており、「誰もが最後まで食べる喜びを感じられる社会」の実現を目指している。
<国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」>
メインイベント:2025年7月2日(水)〜4日(金)
IVS Youth:2025年7月5日(土)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
公式サイト:https://www.ivs.events/
公式SNS:https://x.com/IVS_Official
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・土用の丑の日以外も鰻を天ぷらで!天丼はま田「うな天丼」
・期間限定で登場!焼肉きんぐ「きんぐの肉フェス」
・モスライスバーガー初の「海苔巻き」スタイル!「モスライスバーガー〈のり弁〉」
・バーガーキングの「ワイルドウエストバーガーズ」に新作!『チーズ・カウボーイ』『ベーコン・カウボーイ』
・“座りっぱなし”がラクになる!体にフィットするメッシュチェア
Source: ITライフハック
続きはコチラ↓http://tatsumaki.xsrv.jp/news-matome/
続きを読む>>最新情報