-
デジタルとリアルが融合、隠された【ロゲットカード】を見つけよう!「バーチャルさいたまの公園」開設
投稿日 2025年5月15日 23:45:00 (IT 科学)
公益財団法人埼玉県公園緑地協会は、インターネット上で県内の公園を散策できる「バーチャルさいたまの公園」を開設する。スマートフォンやパソコンを使って、公園を上空から眺めたり、公園内を実際に歩いているような体験を楽しんだりすることができる。
開設期間:令和7年5月16日(金曜日)午前10時から
視聴方法:公益財団法人埼玉県公園緑地協会および各対象公園のホームページからアクセスすることで、スマートフォンやパソコンなどを使って視聴が可能だ。画面上を操作すると、公園内を360度見渡すことができる。
・協会公式ホームページ(特設ページ)URL
https://www.parks.or.jp/association/guide/007/007478.html
対象公園:しらこばと公園、川越公園、加須はなさき公園、秋ヶ瀬公園、久喜菖蒲公園、所沢航空記念公園、智光山公園こども動物園、さいたま水族館※さいたま水族館は令和3年4月から開設済み
また、各対象公園のうち7公園のバーチャル空間には「ロゲットカード」※1が隠されており、見つけたカードのスクリーンショットを撮って実際に公園へ行くと、実物の「ロゲットカード」がもらえる※2。
ぜひ、「バーチャルさいたまの公園」で、デジタルとリアルが融合した新しい公園体験を楽しもう。
※1ロゲットカードとは、日本全国の観光スポットを統一フォーマットでシリーズ化したコレクションカード。ロゲットカードの配布条件については、公式ホームページを確認のこと。
※2さいたま水族館は館内売店での販売のみになります(無料配布なし)。※他7公園では最初の1000枚は無料配布し、1000枚配布後は有料販売へ移行予定
■ロゲットカードコラボカード8種
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・震度6強の耐震試験にクリア!最大65型までのテレビにコの字型の金具で簡単設置ができる転倒防止ストッパー
・北欧パビリオン、「ノルウェー・ナショナルデー」の詳細を発表【大阪・関西万博】
・海鮮居酒屋「かいり」、夏も“かいり”で楽しむ!各店の個性あふれる夏メニューが新登場
・https://itlifehack.jp/archives/10880617.html
・完全予約制、写真で「食」と「風景」を楽しむフォトイベント!東光寺、新緑の食景ー新緑ライトアップー
Source: ITライフハック
続きはコチラ↓http://tatsumaki.xsrv.jp/news-matome/
続きを読む>>最新情報