-
Z世代に人気のsejuのタレントが振袖姿で集結!「スタジオアリス ふりホ×seju~母の日スペシャルイベント~」 を開催
投稿日 2025年5月12日 13:00:15 (IT 科学)
株式会社スタジオアリスは、安心の一律価格にこだわった成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」 のスペシャルイベント「スタジオアリス ふりホ×seju~母の日スペシャルイベント~ 」を、2025年5月8日(木)にシダックスカルチャーホールで開催した。本イベントでは、Z世代に絶大な人気を誇る芸能事務所「seju」より今森茉耶さん、向井怜衣さん、平松想乃さん、田仲埜愛さん、夏川メガンさん、紗和さんの6名のタレントが振袖姿で登壇し、昨年12月に公開された「ふりホ」WebCMの撮影エピソードや振袖選びのこだわりポイント、幼少の頃に撮影したスタジオアリスの思い出話を話した。
■sejuメンバーが「ふりホ」で選んだ振袖を着用して登場
スタジオアリスの成人式向けサービス「ふりホ」は、追加費用が一切発生しない安心の一律価格にこだわった、振袖レンタル&前撮りパックだ。振袖には帯一式に加え、着付けに必要な小物10点もすべて含まれている。さらに、前撮り時の着付け・ヘアセットに加え、本格的なアルバムや撮影データも提供されており、成人式のお祝いに必要なすべてが揃った、充実したサービス内容となっている。
「ふりホ」は、「価格総合満足度」や「自分に合う振袖を見つけられた振袖レンタルサービス」「振袖にトレンド感がある振袖レンタルサービス」「スタッフ対応満足度」「利用しやすさ総合満足度」といった各項目において、いずれもNo.1を獲得している。
イベントには、今の時代の「可愛い」を発信するプロダクション「seju」に所属する今森茉耶さんをはじめとする6名が、振袖姿で登場した。約1,500種類の高品質な振袖の中から、6名それぞれが「ふりホ」カタログアプリを用いて自ら選んだ振袖を当日に着用し、その魅力や選定理由について紹介した。
■田仲埜愛さんが前撮り体験!前撮り写真を夏川メガンが絶賛
登壇した6名のうち、田仲さんは前撮り体験を行ったということで、スクリーンにはその体験を記録したドキュメンタリー映像が投影された。イベント当日は黒地の振袖を選んで登場した田仲さんであるが、前撮りでは白地の振袖を着用し、母親とともに撮影を体験した。
前撮り体験の感想について、田仲さんは「本当に楽しくて、今の年代ということもあり、母と一緒に写真を撮る機会がなかなかないので、非常に貴重な体験でした。」と振り返った。また、前撮りで撮影された田仲さんの写真3枚がパネル展示され、会場に用意された。
田仲さんは自身の写真を見て、「思ったよりもこんなに綺麗に撮ってもらえて、すごく驚きました。まるで自分ではないみたいです。」と感想を述べた。また、MCからコメントを求められた夏川さんは、「とても可愛いです。普段の埜愛ちゃんらしさもありつつ、綺麗な雰囲気もあって、本当に素敵です。」と語った。
■スマホでできるバーチャルフィッティングでぴったりの振袖が見つかる
「ふりホ」では、パソコンやスマートフォンから専用サイト内の振袖WEBカタログを通じて、振袖の検索が可能である。約1,500種類の振袖の中から、自分にぴったりな一着を見つけることができる。さらに、専用アプリを利用することで、バーチャルフィッティングが可能となっており、どの振袖が自分に似合うのかを、スマートフォン上でコーディネート画像として確認することができる。
今回の前撮り体験において、バーチャルフィッティングも試した田仲さんは、「本当に非常に簡単で、最初に一度説明を受けただけで、そのまま予約までできる点がとても良いと感じました。誰でも直感的に操作できると思います。お気に入りをワンタップするだけで、その一覧からすべての振袖を確認できたので、非常に簡単かつ便利だと感じました。」と、その使い心地について語った。
アプリでの振袖選びの操作を見ていた向井さんは、「本当に難しい操作が一切なく、メイキング動画にもあったように、バーチャル試着という機能が非常に便利であると感じました。20歳という大切な節目に着用する振袖を、アプリだけで決めることに抵抗があるという方でも、実際に着たときのイメージが湧きやすく、安心して選ぶことができるのではないかと思います。」と説明した。
■「ふりホ」検討中の利用者からの質問コーナーにsejuメンバーが回答
「ふりホ」の利用を検討している方々から事前に募集した質問に対し、sejuメンバーが回答する質問コーナーも実施された。
質問ボックスから今森さんが1つ目の質問を取り出すと、「最近のトレンドの振袖とレトロな振袖、皆さんはどちらを選びますか?」という内容であった。これに対し今森さんは、「私は昔ながらのレトロな振袖が好きなので、自分自身はレトロな振袖を選ぶと思います。」と回答した。この日、今森さんは、向かい合った2羽の鶴が並ぶ個性的なデザインと、シンプルな色合いが特徴の振袖を着用していた。
2つ目の質問は、「親友と振袖の色が被りそうです。皆さんなら変えますか?」という内容であった。この質問に対し、平松さんは「私なら変えないですね。成人式は一生に一度の特別な機会なので、自分の好きな色、着たいと思ったものを着るべきだと思います。」と回答した。隣に座っていた紗和さんおよび向井さんも同様の意見を述べ、平松さんの考えに共感を示していた。
■株式会社スタジオアリス
■成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・震度6強の耐震試験にクリア!最大65型までのテレビにコの字型の金具で簡単設置ができる転倒防止ストッパー
・北欧パビリオン、「ノルウェー・ナショナルデー」の詳細を発表【大阪・関西万博】
・海鮮居酒屋「かいり」、夏も“かいり”で楽しむ!各店の個性あふれる夏メニューが新登場
・https://itlifehack.jp/archives/10880617.html
・完全予約制、写真で「食」と「風景」を楽しむフォトイベント!東光寺、新緑の食景ー新緑ライトアップー
Source: ITライフハック
続きはコチラ↓http://tatsumaki.xsrv.jp/news-matome/
続きを読む>>最新情報