-
【産経新聞】「元寇」教科書にはこう書かれている《高麗よりも日本を上に考える思想》(帝国書院)
投稿日 2025年5月3日 09:58:41 (最新情報)
モンゴル帝国(元)の二度の襲来(1274年の文永の役・1281年の弘安の役)を、大半の中学の歴史教科書では「元寇」と呼んでいる。しかし、中には単に「モンゴル襲来」とするか、特に呼称をつけないで説明する教科書もある…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1746233921/
Source: 2NNニュース速報
続きはコチラ↓http://tatsumaki.xsrv.jp/news-matome/
続きを読む>>最新情報